Quantcast
Channel: やんき~のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 73

沖縄2日目2016.6.12

$
0
0
二日目の早朝は凄い土砂降りでしたが、
観光スタートの時は、なんとか小雨となりました。

この日の最初の観光は、クマノミ号。

イメージ 1
ただ、昨日からの雨で海水がかなり濁っていて、きれいに海中が見えない・・・
と、係の方からの説明があり、出航も船長の判断とかで、しばし待たされましたが、
無時に出航!

海中も辛うじて見えてます・・・(;'∀')

イメージ 2

イメージ 3

1時間ほどのクルージングを楽しみ、ホテルを出発です。
まず向かったのは、景勝地「万座毛」

イメージ 4

イメージ 5

ハブに注意!

イメージ 6

イメージ 7

ここは何とか雨もなく、次は昼食の「大家」
再生ですが、沖縄古民家の建物で、ここで沖縄そば!

イメージ 8

イメージ 9

これはソーキではなく、角煮なので「沖縄そば」です。
なかなか美味い(^^♪

さて、次へと外に出ると、土砂降りの雨( ;∀;)

イメージ 10

一時的な雨であってね!と願いながらバスにて「美ら海水族館」へ

イメージ 11

この時だけ一時的に傘が無くても良いほどでしたが、
もうほとんどゲリラ豪雨状態!でしたが、館にはさすがに大丈夫(*^^)v

ジンベイザメにマンタ!
この年になってもワクワクしましたね(^^♪

イメージ 12

イメージ 13

ゆっくりと水族館の魚を楽しみ、外に出るとやはり土砂降りの雨。
おまけに風も強くなってます。
それでもイルカのショーを見ようと歩いていると、なんと風が強くて中止とのこと・・・。

再び土砂降りの雨の中を歩き、駐車場までビショビショになりながら歩きます。。。
美ら海水族館を出ると、高速で一気に那覇まで戻ります。
え~い!こうなれば飲め飲めってことで、オリオンビールをプシュッ(^^♪

この日はリーガロイヤルグラン沖縄。
一度チェックインをして、夕食は外に出ます。

ホテルから車ですぐの「四つ竹」にて、琉球舞踊を鑑賞しながら宮廷料理。

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

そしてこの後は、那覇の夜の街で泡盛を飲み。
今日の締めにソーキそばを食べようと外に出たものの、
ここ松山で一押しのお店はお休みらしく、目に入ったおばちゃんが一人でやってる
お店に入ってみました。

イメージ 19

豚のあばら肉、いわゆるスペアリブが入ったそばですね。
お昼のそばとは麺も味もちょっと違った感じでしたね。

2日目はここで終了!
明日はゴルフで6時出発のため、ホテルに帰って就寝。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 73

Trending Articles